夜明けの塔ボス:コラプトナイトH1
(4コメント)ダンジョン詳細
| 攻略情報 | 敵の奇襲に注意せよ |
|---|

| BOSS | モンスター | ![]() | ![]() | ![]() | 戦闘タイプ | 耐性 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| BOSS | コラプトナイト | 1 | ![]() | 攻撃不可、魅惑、即死 | ||
| 総数 | 0 | 0 | 1 | |||
攻略情報
- ダンジョン入口の虫眼鏡にはコラプトナイト1体の情報しか掲載されていないが、実際にはブラックウルフ(グー属性)6体、コラプトナイト(パー属性)3体が出現する。
- ボスのコラプトナイトは、1ターン目の味方ターン終了後に上画像の①の位置に1体目が出現する。同様に3ターン目には2体目が、5ターン目には3体目が②と③の位置にそれぞれ出現する。
- 以下はコメント欄でいただいたダンジョンの詳細な情報です。
ステージ構成
PTはポニー、アレックス、ミュー、クリス、アンノウンの順
ボスは敵にターンが回った直後に出現。位置は次の写真で。
【▲画像クリックで拡大▲】
ボス出現位置1
相手にターンが回ってから出てくるので、先手スタンは無理。1発耐える必要がある他、周りも移動力が高い。
【▲画像クリックで拡大▲】
ボス出現位置2(画面左下)
4ターン目相手にターンが回ってから出てくる。
【▲画像クリックで拡大▲】
みんなの攻略
ボスは2、4、6ターンに現れる。ゲーム内での解説はなされていないが、雑魚も含めて(現状マップにいる敵を)全滅させなければ、クリアとならない。
ボスはスタンが効くので、アンノウンやミューの出番。またHPが高いのでチョキで割合持ちのレナが使える。
固まっているとスタン技からのコンボが恐ろしいので、相手を行動不能にするか、スタン耐性持ちのキャラで挑みたい。逆にチョキで耐久性のあるキャラなら1体でかなり耐えてくれる(まとまってると、範囲+スタンがきつい)ので、上手く1体ずつ処理したいところ。
コメント
旧レイアウト»
4
コメントを書き込む
-
3体目ですが、行動順番5番目右下の棘4マスあるところの真ん中の空白のところから出てきます。
-
ボスは2、4、6ターンに現れる。ゲーム内での解説はなされていないが、雑魚も含めて(現状マップにいる敵を)全滅させなければ、クリアとならない。
ボスはスタンが効くので、アンノウンやミューの出番。またHPが高いのでチョキで割合持ちのレナが使える。
固まっているとスタン技からのコンボが恐ろしいので、相手を行動不能にするか、スタン耐性持ちのキャラで挑みたい。逆にチョキで耐久性のあるキャラなら1体でかなり耐えてくれる(まとまってると、範囲+スタンがきつい)ので、上手く1体ずつ処理したいところ。