戦略
(4コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
							どの戦略が有効になっているかは、スキルアイコンの上のマークで確認することができます。
また戦略を全て満たす(+100%)と攻撃前のキャラクターが大きくなる演出が入ります。
また相性・地形・方向戦略は使うとロードゲージが上昇します。
モンスターから受けるダメージは相性と地形戦略のみ有効で、方向戦略によるダメージアップはありません。

公式サイト解説(更新されていない)
相性戦略 (+30%)
強属性から攻撃すると与えるダメージが上昇します。
地形戦略 (+20%)
有利な地形はそのキャラクターのターンで高さが上がります。
乗っているとダメージを受けるタイルも、有利な地形の場合はHPは減りません。
方向戦略 (+15%)
モンスターから攻撃を受ける場合は、方向戦略は無視されます。
協力(コンボ)
射程範囲はキャラクターによって異なるので、キャラクターごとに位置取りを考える必要があります。
中には広範囲の攻撃を繰り出すキャラクターもいるので、コンボは積極的に狙っていきましょう。
協力攻撃ではアクティブスキル1が使われますが、アクティブスキル1についている付与効果(状態異常、ステ上昇など)は発揮されません。
			コメント(4)
		
	コメント
- 
	
		
			
			どうぞどうぞー。返信数 (1)0- 
	×
	
		
			
				└
				JIT@管理人
				No.98025246
				
												
				
  
    通報
  
			
			ありがとうございます。
 早速記載させていただきました。
 文脈から少し内容を変更させていただきました。
 0
 
- 
	×
	
		
			
				└
				JIT@管理人
				No.98025246
				
												
				
  
    通報
  
			
			
- 
	
		
			
			・戦術を全て満たすと攻撃前のキャラクターがスーパー○リオよろしくでっかくなる演出が入る。
 ・協力攻撃ではA1スキルが使われるが、A1スキルについている付与効果(状態異常、ステ上昇など)は発揮されない。返信数 (1)0- 
	×
	
		
			
				└
				JIT@管理人
				No.98024257
				
												
				
  
    通報
  
			
			コメントありがとうございます。
 こちらの情報もWiki本文に掲載させていただいてよろしいでしょうか?
 ご返答お待ちしております。0
 
- 
	×
	
		
			
				└
				JIT@管理人
				No.98024257
				
												
				
  
    通報
  
			
			
					
					削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
					
今後表示しない
				


 
						 
			 
			 
			