キャラクター評価
(71コメント)いただいたコメントはWikiに掲載させていただきます。
みなさんの評価をお待ちしております。
ヒーローアイコン→ヒーロー詳細で詳細情報を確認できます。
防御型キャラクター
支援型キャラクター
範囲攻撃型キャラクター
攻撃型キャラクター
バランス型キャラクター
キャラクターの評価募集中です。コメント欄までお寄せください!
コメント
旧レイアウト»
71
コメントを書き込む
-
さらにファントムの評価です。
どこかで見たことがあるようなコラボ出身の怪盗キャラ。バランス型にしては範囲も広めで使い勝手は良好。最大の特徴であるA2はバフをコピーするが、ソウルギア込みで最大強化しても100%にはならないため、ごく稀に失敗する。それでも攻撃で敵を巻込みつつ、味方がつけたバフを自分にも適用できるので非常に強力。基本的にバフコピーのためにPTの最後に組み込むことになる。続いてラグナの評価です。
高い攻撃力と吸収パッシブを持つ攻撃型。A1が十字範囲のため、(アンノウンやタオと違い)囲まれた状態なら反撃でまとめて吸収できる。A2は吹き飛ばし効果があるため、リリーのA3と同様に他キャラの協力攻撃が行われない。A3はソウルギアを最大強化すると範囲が1マス広がり、自分の背後までまとめて殴ることが出来る。瀕死状態からでも全回復出来るので、うまく誘導できれば挽回が狙える。
(コラボ終了で現在入手不可)月の島解放でやっとメインキャラクターは全員揃えられるようになりましたな。
レイチェルの評価です。
低防御な範囲キャラの欠点を、ソウルギアを持つことで相手のMPを削り飛ばして反撃を抑え込むことで補える。ソウルギア最大強化で自動回復も2ターン毎に25%回復になり、パッシブの火力向上も狙いやすくなるなど、ソウルギアの有無で使い勝手が非常に良くなる。(コラボ終了で現在入手不可)新年のアップデートでアーシャン解放きましたなぁ。また一段とキャラが増えてうれしい限り。
ジン=キサラギの評価です。
移動低下している敵を徹底的に追い込むバランス型。射程と範囲が広めで使い勝手が良い。パッシブで周囲の敵にダメージを与えつつ移動低下を付与できるため、数値以上に火力も高い。ソウルギアがLv10になるとパッシブの範囲も拡張され非常に強力。
ただ、入手がクリスタル限定で個数も多いため手が届きづらく、SLvMAXを目指すなら万能遺伝子が必須になるため敷居が高いのがネック。ケットシー評価:失われた島で入手可能なヒーロー。パッシブで周囲にダメージを与えつつ回復できるため、特攻隊長に向く。敵として出てきた時についていた「挑発時防御マイナス」のパッシブ効果は味方になるとなくなるので安心。A2スキルで状態異常を与えられるため自己完結は可能だが、オートプレイだとA2スキルのみ連打する場面がほぼ無いため効果を発揮しづらい。(火力不足になる程ではない)シュシュ評価です。グータイプ。支援型キャラの中ではかなりの高性能かつカワイイキャラ。スキル2がかなり便利で攻撃と回復が同時に可能。まさに遊撃キャラ。防御力UPバフも確率だが便利。(Lv10だと高確率)。スキル3は回復+移動力UPというもの。移動力の低いキャラと組めばかなりの強コンビに。また射程が長いため移動力の低さをカバーできる。ただしシュシュ自身にスキル3は使えないので注意。欠点は移動力の低さ、手に入れるまで一ヶ月待つこと、スキル上げにまた一ヶ月待つこと。スキル上げには万能遺伝子でなんとかなる。セルフィナ評価:期間限定イベントで入手可能なヒーロー。遺伝子獲得方法は限られるものの、毎日エネルギーをしっかり使っていけばある程度は貯まる。A3スキルがキティ同様の5×5マスの広範囲攻撃、A2スキルは前方扇型範囲攻撃と使い勝手がいい。序盤に不足気味なチョキ要員としても重宝するので、開始間もないロードにとってはありがたい存在。パッシブスキルの性能はあって困るものではないが、安定性は高くないため過信は禁物。なんだかすごい見やすくなった感じが…。さておき、
アレックスの評価です。
使い勝手の良いパータイプ。長射程のA2スキルは壁越し・味方越しの攻撃に適し、集団や細道の敵をまとめて突き通していける。
範囲スタンのA3スキルは最大75%の確率まで上がるため、最大9体の敵を巻込めるスキルとしては破格の性能を誇る。
パッシブはデバフ状態の敵に10%の威力上昇が見込める。スキルレベルを伸ばしてもクリティカル被ダメージ軽減率が変わるだけなので、火力優先の場合は後回しでも良い。
ちなみに★5にならないと頭のトンガリと羽根がつかない。コスチュームは竜騎士、某有名RPGのアビリティを彷彿とさせる組み合わせになる。バルキリーのコメント気付いてもらえてないかな…?300万はちょっと現実的でないのでそこだけでも反映お願いします。
海外WikiによればヴァルキリーのパッシブはSLvに合わせて現在HPの5%まで上がるので、300万維持する必要はない。攻撃側の最大維持はHP3万あればOK。防御側はHPが1万まで減っても維持出来るので、タンクとしての役目はギリギリまで担えるのもポイント。-
申し訳ありません。コメントを見落としていました。
ヴァルキリーのHPの件、反映させていただきました。
もし修正点などがあればまたご連絡ください。
アンノウン
反撃特化キャラ。パッシブの吸収攻撃とスキルの反撃上昇効果や、スタン攻撃などで高難易度クク攻略の大きな助けとなるタグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 キャラクター人気投票 2 キャラクター評価 3 裏技・小ネタ 4 トップページ 5 闇の要塞:水曜日 6 強化値一覧★2 7 ルミナス 8 ネフティスダンジョン 9 強化値:実数★5 10 バトルAI(オート)